♥ 2017.11.14 Tuesday
3610.猫婆対策
2台目の洗濯機がやってきた♪
今日はチャームが更新するわね。それは少し前のこと。我が家にこんな子が来たの。これは認知症の猫婆の介護をしてる猫娘の救世主なのよ。

お友達がいらない洗濯機があるからって持って来てくれたの。これを猫婆がお漏らしした着物を洗う専用の洗濯機にするんだって〜。いつも猫娘は自分のものと一緒に洗いたくないって言ってたもんね。そりゃ大人のお漏らしってすごい匂いだもん。
でも家の中に2台も洗濯機を置く場所は無いからお外に置くんだって。でも困ったことにお外で洗濯機を回すとついつい忘れちゃうだって。家の中ならピーピー終わったサインが聞こえるんだけどね。
だから洗濯機を回したら、その間はあたし達をお外で遊ばせてくれることになったのよ。お外に洗濯物を干せるのは天気のいい日に決まってるからちょうどいいわよね。
何度言っても猫婆はわざわざ紙おむつを脱いでノーパンでお漏らしするのよね。1日に2〜3枚は汚れ物が出るの。多い時は1日に5回も漏らしたことだってあるのよ。和服だから干すのも場所取るし、この苦労って男には分からないでしょ〜。
お兄ちゃんはその間にお散歩に連れてってもらって、あたしたちはお庭で遊んでるの。ちょっとお兄ちゃん急かさないの。洗濯機回してからじゃないと意味ないでしょ。
マロンはお兄ちゃんに行って欲しくないみたいね。マロンだけお庭において行ったらカラスに襲われちゃってもダメだから【あたしがマロンのボディーガードなの】だからあたしもお庭でマロンとお留守番よ。

でも色々大変よね。病院でもらって来たお薬は1回分を袋にまとめて飲ませてるんだけど、最近の猫婆はお薬を投げつけたりするようになっちゃって、歯磨きだって口に入れると嫌がって歯ブラシ投げまくりだもんね【チャームも小さい頃は毎日歯磨きしてもらってたわ】
猫婆って猫娘が嫌がることをして楽しんでるから困っちゃうのよね。普通にボケてるだけならいいけど、意地悪して楽しむって言うのは猫婆がもともと宇宙人だからでしょ【もう家での介護は無理があるもんね】あたし達にだって猫婆は尻尾引っ張ったり嫌がる事ばっかするのよ。最近じゃどんどんエスカレートして来て、ショートステイとかでもちゃぶ台返ししたり他の利用者さん達にもひどい事するし、それがなきゃ特養へのジャンプ入所だって叶いそうなのに〜。なんとか大人しくしてもらう方法って無いのかしら。
猫娘さんのものと別々に洗えるし、回している間ににゃんずはお庭や散歩満喫できるしいい事尽くめ!
電気の事詳しくない(つうか全く分からない)けど、よく洗濯機用のコンセントの所にアース?って言うんだっけ何かコードが別にあるけど・・・お外で使う場合は要らないのかな?
お天気のよい日に川でザブザブ(桃太郎か・・笑)大物洗濯してるようで気持ちよさそう〜〜
お父様の思い出の桃の木に猫婆様の和服干したら・・
マジ昔話そのものになってしまうわ〜〜
下の記事のコメでたすくママさんが言ってらしたモンペア・・本当コレが最近怖いのよね(汗)うちの子絶対主義ですもの。君子危うきに・・が正解!!
下手に正義を振りかざすと逆に命落としかねない時代になってきたから皆見て見ぬふり・・が多くなって・・益々悪が勝つ!?おかしな世の中になってきたような?
猫婆様、星一徹ばりのちゃぶ台ひっくり返しは止めて欲しいよね・・・柱の陰で猫娘さんが涙してるの分からないのかな・・あ!分からないからやるのか・・
晩年の父も馬鹿力で色んなものひっくり返したり投げたり・・炊飯ジャーを投げられた時はマジビビった〜〜っけ。椅子なんかしょっちゅう飛んできましたから・・今だから笑って話せるけど当時は悲惨でした。