♥ 2015.05.27 Wednesday
2709.家出中
長いこと黙っててごめんな〜。
今日はちょっとオレから話があるんだ。実は皆さんに話してなかったんだけど、半月前から猫娘が家出してるんだ。猫娘が家を出たのは5月10日、右腕を怪我して出張から帰って来た翌日の事だった。あの日は母の日だったのに猫婆がとんでもない事件を起こして、さすがに猫娘の心も折れちゃったんだ。でも家出と言っても普通の家出とちごて、昼間は普通に帰ってくるんだ。あいつオレ達に会わずには生きていけないからな〜。それにオレ達のトイレの掃除とか、家の事も色々あるし、猫婆の食事だって用意せんとあかんしな。でも夜は仕事場のソファーで寝てるらしい。

猫娘は利き腕である右腕を怪我して仕事もろくに出来ないから、今までと違って昼間時間が出来たからって、猫婆がデイサービスに行ってる時間を狙って帰ってくるんだ。洗濯機を回して洗濯物が乾くまで、オレ達とたっぷり遊んでくれるんだ。だからマロンなんて「毎日が日曜でち」って逆に喜んじゃってじゃってるけどな。今は右手が使えないからカメラも持てないし、庭に出ても写真撮られずにゆっくり出来る日が続いてるから、その点はオレも気に入ってんねん。

夕方になって猫婆が帰ってくる前に猫娘は出て行こうとするんだけど、オレ達が後を追わないように美味しい猫缶を出してくれて、それを食べてる間にそーっと出て行っちゃうんだ。チャームが後追いすると猫娘は涙ボロボロ流して「ゴメンねゴメンね」って大泣きするんだ。オレ達に寂しい思いをさせてるのが余程辛いらしい。仕事場で寝ててもキャットシックになってるって話だし。本当はオレ達も連れて行きたいらしいんだけど、さすがにペット禁止の仕事場に3猫は無理だし、それが一番つらい事なんだって。

それでも猫娘が産まれて初めての家出に踏み切ったのにはそれなりの理由がある訳で。認知症とはたぶん関係ない、もともと宇宙人だった猫婆に対してなんだ。その気持ちもわかるだけにオレも我慢してるんだけど。猫娘はオレの目をじっと見つめて話してくれるんだ。その目を見てたら今猫娘の心がどんだけボロボロかって事もわかるんだけどな〜。それに猫娘が出て行った後も猫婆は毎日問題ばかり起こして、その後始末に追われて大変みたいなんだ。たぶん猫婆は猫娘の気を引くために今まで以上に大事件起こしたり、ひどい事言ったりするんだろうけど、それが逆効果だってわからないのかな。

最初は数日のプチ家出だろうと思ってたけど、でももう半月。さすがにオレも我慢出来ひんなって来て、こないだ猫娘が玄関出る時に大きい声で「うぉぉ〜ん」って叫んじゃったんだ。猫娘はそのオレの声が耳から離れなくて、一生懸命帰る努力をしてるみたいなんだけど、猫婆の世話してると息が苦しくなっちゃうらしくて、やっぱり夜は仕事場で寝るって行っちゃうんだ。でも最初は家に入る事も出来なくて、玄関で過呼吸みたいにハァハァとなっちゃって倒れて通行人に助けられた事もあった位だから、半月で随分マシにはなったみたいだけどな。猫婆の手を引いて病院にも連れてくようになったし、今夜も猫婆が晩ご飯食べるまで見てたし、最初は顔も見れなかったのに随分進歩したんだけどな。でももう少し時間が必要なのかな〜。皆さんからの励ましのお手紙やメールは猫娘は全部読んでるからな。でも今はお返事する言葉が見つからないって、謝ってくれって言ってたよ。もう少し待っといたってな〜。あいつはあいつなりに自分の心と向き合って色々考えてるみたいだから〜。
*****************************************************
最近猫婆は自分の事は自分でするようになったよな〜。
本当は出来る事も今までは出来ないフリしてたんだなっ。

今日はちょっとオレから話があるんだ。実は皆さんに話してなかったんだけど、半月前から猫娘が家出してるんだ。猫娘が家を出たのは5月10日、右腕を怪我して出張から帰って来た翌日の事だった。あの日は母の日だったのに猫婆がとんでもない事件を起こして、さすがに猫娘の心も折れちゃったんだ。でも家出と言っても普通の家出とちごて、昼間は普通に帰ってくるんだ。あいつオレ達に会わずには生きていけないからな〜。それにオレ達のトイレの掃除とか、家の事も色々あるし、猫婆の食事だって用意せんとあかんしな。でも夜は仕事場のソファーで寝てるらしい。

猫娘は利き腕である右腕を怪我して仕事もろくに出来ないから、今までと違って昼間時間が出来たからって、猫婆がデイサービスに行ってる時間を狙って帰ってくるんだ。洗濯機を回して洗濯物が乾くまで、オレ達とたっぷり遊んでくれるんだ。だからマロンなんて「毎日が日曜でち」って逆に喜んじゃってじゃってるけどな。今は右手が使えないからカメラも持てないし、庭に出ても写真撮られずにゆっくり出来る日が続いてるから、その点はオレも気に入ってんねん。

夕方になって猫婆が帰ってくる前に猫娘は出て行こうとするんだけど、オレ達が後を追わないように美味しい猫缶を出してくれて、それを食べてる間にそーっと出て行っちゃうんだ。チャームが後追いすると猫娘は涙ボロボロ流して「ゴメンねゴメンね」って大泣きするんだ。オレ達に寂しい思いをさせてるのが余程辛いらしい。仕事場で寝ててもキャットシックになってるって話だし。本当はオレ達も連れて行きたいらしいんだけど、さすがにペット禁止の仕事場に3猫は無理だし、それが一番つらい事なんだって。

それでも猫娘が産まれて初めての家出に踏み切ったのにはそれなりの理由がある訳で。認知症とはたぶん関係ない、もともと宇宙人だった猫婆に対してなんだ。その気持ちもわかるだけにオレも我慢してるんだけど。猫娘はオレの目をじっと見つめて話してくれるんだ。その目を見てたら今猫娘の心がどんだけボロボロかって事もわかるんだけどな〜。それに猫娘が出て行った後も猫婆は毎日問題ばかり起こして、その後始末に追われて大変みたいなんだ。たぶん猫婆は猫娘の気を引くために今まで以上に大事件起こしたり、ひどい事言ったりするんだろうけど、それが逆効果だってわからないのかな。

最初は数日のプチ家出だろうと思ってたけど、でももう半月。さすがにオレも我慢出来ひんなって来て、こないだ猫娘が玄関出る時に大きい声で「うぉぉ〜ん」って叫んじゃったんだ。猫娘はそのオレの声が耳から離れなくて、一生懸命帰る努力をしてるみたいなんだけど、猫婆の世話してると息が苦しくなっちゃうらしくて、やっぱり夜は仕事場で寝るって行っちゃうんだ。でも最初は家に入る事も出来なくて、玄関で過呼吸みたいにハァハァとなっちゃって倒れて通行人に助けられた事もあった位だから、半月で随分マシにはなったみたいだけどな。猫婆の手を引いて病院にも連れてくようになったし、今夜も猫婆が晩ご飯食べるまで見てたし、最初は顔も見れなかったのに随分進歩したんだけどな。でももう少し時間が必要なのかな〜。皆さんからの励ましのお手紙やメールは猫娘は全部読んでるからな。でも今はお返事する言葉が見つからないって、謝ってくれって言ってたよ。もう少し待っといたってな〜。あいつはあいつなりに自分の心と向き合って色々考えてるみたいだから〜。
最近猫婆は自分の事は自分でするようになったよな〜。
本当は出来る事も今までは出来ないフリしてたんだなっ。


****************************************************
猫娘さんの心中察すると何も言えないでち。
でもちょっとだけ話せた事で進めたのかな??って
でもね、無理しないでね。まだまだコメント欠席届け出てるもん!
ジョージくん泣いちゃっただね〜 おばちゃんも泣けるわ。
みんにゃ、今は頑張るんだよ〜〜